昨6月25日の晩、宵闇の南のベランダに出て、遠く海の上に黒々とそびえる積乱雲が時折きらめくのを、七ヶ月の二男と見ていた。
梅雨があけたとはいえ空気は湿って生ぬるい。
2、3週間ほど前の事、ひどい雷鳴の夜があって、深夜12時を回った頃、一発が近所に落ちた。雷光とともにバーン!という凄まじい音がした。私はとっさに南の窓を開けて外をみた。妻は北側のカーテンを開け「こっちよ。青い稲光が見えた!」と言った。僕は「こっちだよ」と譲らなかった。
翌日、会う約束をしていた5歳の長男の友達のママが、「うちに雷が落ちちゃって」と妻にメールをよこした。長男の友達の家は、うちから200mほど西にある。
詳しくいえば、その雷は平屋建て鉄筋コンクリート製のその家のアンテナを直撃、アンテナは大破し、ほかテレビ・パソコン・インターフォン・3つの電灯が壊れたという。「もう寝てたんだけど、爆弾が落ちたのかと思った。そのまま寝たんだけど」とのんきに構えて明るいのが素晴らしい。黄色いクレーン車が来てアンテナを取り替えていたが、気の毒なことに、テレビなど家にくっついていない機器については火災保険が効かないらしい。
「いいの、子どもたちがテレビばっかり見てるから、テレビなんて壊れればいいのに、ってホントに思ってたから」と奥さんはとにかく明るかった。
それにしても雷が自宅に落ちるなんて、何という低確率の経験であろうか。
不思議なのは、その真隣の3階建ての家に落ちずに、ずっと低い平屋の友人宅に雷が落ちたことだ。僕は、(テレビなんか壊れればいいのに)と奥さんが思っていたから落ちたのではないか、とつい非科学的なことを思ってしまった。
昨晩もそんなことを思い出しながら、遠くの雲の中の雷光を眺めていた。遥か遠方で音は聞こえない。巨大な電球のようで美しかった。
暗がりの中、赤子が僕の瞳を間近から見つめてきた。僕は、(まさか我々に雷が落ちるなどということはないよ)と見つめ返した。が、友人宅は低い場所でも落ちたのだからと思うと急に不安になって、室内に入った。
やがて、雨粒が落ちてきた。
雷も聞こえ始めた。
僕は妻に、「もし雷が落ちてこのテレビが壊れたら、俺は泣くよ」と言った。
長男は昨日から40度の高熱が続いていて寝ていた。
妻も風邪がうつったらしく、頭が痛いと言って早くに床に入った。
やがて赤ん坊も眠った。
なぜかとても寝苦しい夜だった。
※
今朝。長男が第一声で「熱が下がった!」と叫びながら元気に起きてきた。だが、子どもが楽しみにしていた「仮面ライダーゴースト」はなぜか録画できていなかった。なぜだろうと訝しみながら、代わりに、借りてきてある「ドラゴンボール」のDVDを見せた。昔のアニメは面白い。
妻が、「給湯器が動かないの」と困った顔をしていった。
僕が不動産屋に電話をかけると、今日は日曜で対応は明日になる、と休日受付の係員が応えたちょうどそのタイミングでドアベルが鳴り、不動産屋のお兄さんが来訪したのである。
「テレビ、映りませんよね?」
「そうですか? それより、給湯器が燃焼しないんです」
DVDを見ていたため気づかなかったが、たしかにテレビ番組も映らない。
不動産屋のお兄さんは、凛々しい眼差しをしてこう言った。
「どうやらこのマンションのアンテナに、昨日の夜、雷が落ちたんですね」
妻は、そういえば昨日の夜中の雷は尋常じゃなかったと言う。
僕は気がつかなかったと言うと、
「何言ってるの? その瞬間に飛び起きて、カーテン開けて見てたじゃない」
という。覚えていない。妻の話では、「雷というよりも、地球を巨大なハエ叩きでぶったたいて、映画の水爆実験みたいに余波が広がってしばらく音が残るみたいに、尋常じゃない大きな音だったよ」とのこと。
僕は覚えていないから分からないが、とにかくこのマンションを含め、昨晩糸満市で3軒の落雷があったのだそうだ。
とにかく、モノが壊れなくてよかった。
「テレビ壊れたら俺は泣いちゃう、って言ってたもんね」と妻は笑った。
給湯器が作動しないのは、マンション共同の水道加圧器のブレーカーが落ちていただけのことで、すぐに復旧した。
マンションのテレビアンテナはダメだったようだが、とくに見るべき番組もない。ニュースだって、一昨日のイギリスEU離脱を超えるほどのものはないであろう。
そうか、だから今朝「仮面ライダー」が録れていなかったんだな、と納得してすっきりした。
0 件のコメント:
コメントを投稿